弁護士 平 裕介  (Taira Yusuke)

資格

  • 弁護士
  • 日本大学法学部・大学院法務研究科(法科大学院)非常勤講師<行政法・法学演習・クリニックローヤリング等>
  • 國學院大學 法学部 非常勤講師<行政法、行政と市民生活>

所属

  • 東京弁護士会所属

経歴・役職

  • 永世綜合法律事務所(2022.4.1~)
  • 日本大学法学部・大学院法務研究科 非常勤講師<行政法・法学演習・クリニックローヤリング等>(2021.4.1~現在)
  • 小平市建築紛争調停委員会 委員(2021.4.1~現在)
  • 小平市建築審査会 委員(2021.4.1~現在)
  • 杉並区法律相談担当員(20204.1~現在)
  • 国立市行政不服審査会 委員(2019.2.1~現在)
  • 國學院大學 法学部 非常勤講師<行政法、行政と市民生活>(2018.4.1~現在)
  • 東京弁護士会憲法問題対策センター 副委員長(2018.8.1~現在)
  • 東京弁護士会労働法制特別委員会委員・公務員部会 部会員(2017.4.1~現在)
  • 東京弁護士会綱紀委員会 委員(2017.4.1~2019.3.31)
  • 関東学院大学 法学部 非常勤講師<行政法>(2015.9.1-2018.3.31)
  • 横浜市立大学 非常勤講師<行政法>(2014.4.1-2014.8.31)
  • 二松學舍大学 国際政治経済学部 非常勤講師<行政法>(2013.4.1-2019.3.31)
  • 日本大学大学院法務研究科(法科大学院)助教(2012.4.1-2019.3.31)
  • 江戸川区法律アドバイザー(2012.8.3~)
  • 東京都建築審査会 専門調査員(2011.11.1~2022.3.31)
  • 港区建築審査会 専門調査員(2011.4.1~2022.3.31)
  • 日本弁護士連合会代議員(2010.4.1-2011.3.31)
  • 東京弁護士会法教育センター運営委員会委員(2009.4.1-2013.3.31)
  • 鈴木三郎法律事務所(2008.12.18-2022.3.31)
  • 司法修習(前橋)
  • 日本大学法学部大学院法務研究科 修了、司法試験合格
  • 中央大学法学部法律学科 卒業

取扱業務

  • 行政事件
  • 一般民事事件
  • その他訴訟案件

著書

  • 『行政手続 実務体系』(共著・行政手続学会編、民事法研究会、2021年)
  • 『実務解説 行政訴訟』(共著・大島義則編、勁草書房、2020年)
  • 『法律家のための行政手続ハンドブック』(共著・山下清兵衛編、ぎょうせい、2019年)
  • 『新・行政不服審査の実務』(共著・青栁馨編、三協法規出版、2019年)
  • 『Next教科書シリーズ 憲法』(共著・齋藤康輝=高畑英一郎編、弘文堂、初版(2013年)・第2版(2017年))
  • 『同族会社 相続の法務と税務』(共著・山川一陽ほか編、学陽書房、2014年)

執筆

  • 準備中

論文・評釈

  • 平裕介「違法行為の転換あるいは理由(法的根拠)の差替え」判例時報(判例時報社)2520号(2022年8月1日号)132~136頁
  • 平裕介「行政不服審査における不当裁決の類型と不当性審査基準」行政法研究28号(宇賀克也責任編集、2019年)167頁
  • 平裕介「『あいトリ』補助金不交付問題は県vs国の法廷闘争へ。今後の展開を行政法学者が解説」美術手帖ウェブ版(2019年) https://bijutsutecho.com/magazine/insight/20747
  • 平裕介「あいちトリエンナーレ2019と争訟手段」法学セミナー786号(2020年)41頁
  • 平裕介「あいちトリエンナーレ2019補助金不交付の理由と補助金適正化法」美術の窓38巻11号(2019年)99頁
  • 平裕介「行政法のフィルターで見るあいトリ補助金不交付問題―『行政裁量』のハードルと『天皇コラージュ事件』との共通項」美術の窓38巻12号(2019年)119頁
  • 平裕介「あいちトリエンナーレ2019補助金不交付は、なぜ違法なのか(1)」美術の窓39巻1号(2020年)240頁
  • 平裕介「あいちトリエンナーレ2019補助金不交付は、なぜ違法なのか(2)」美術の窓39巻2号(2020年)115頁
  • 平裕介「あいちトリエンナーレ2019補助金不交付は、なぜ違法なのか(3)」美術の窓39巻4号(2020年)118頁、
  • 平裕介「あいちトリエンナーレ2019補助金不交付問題と今後の申請手続のポイント」美術の窓39巻5号(2020年)174頁、
  • 平裕介「文化芸術活動に対する『電凸』と補助金の関係―あいちトリエンナーレ2019から考える」美術の窓39巻6号(2020年)133頁、
  • 平裕介「あいちトリエンナーレ2019補助金問題の結末の法的検証」美術の窓39巻7号(2020年)130頁、
  • 平裕介「あいちトリエンナーレ2019と争訟手段―補助金不交付に対する行政争訟を中心に」法学セミナー794号(2020年)41頁。
  • 平裕介「判批」(大阪高決令和3年7月15日LEX/DB文献番号25571687解説)法学セミナー)802号(2021年)124頁
  • 平裕介「あいちトリエンナーレ実行委員会が名古屋市を提訴。弁護士・平裕介に今後の展開を聞く」美術手帖ウェブ版(2020年)https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/21965
  • 平裕介「愛知県知事のリコール運動と『芸術の自由』を守るために私たちができること」美術手帖ウェブ版(2020年)https://bijutsutecho.com/magazine/insight/22092
  • 平裕介「文化芸術助成に係る行政裁量の統制と裁量基準着目型判断過程審査」法学セミナー804号(2022年)2頁
  • 平裕介「判批」(札幌地判令和3年12月17日LEX/DB文献番号25591359解説)法学セミナー)804号(2022年)119頁

講演等

  • 準備中